どろんこ教室

どろんこ教室

毎月のイベントの様子。

村長の部屋

村長の部屋

村長の独り言。

連絡簿(ブログ)

ほどがや☆元気村  > どろんこ教室 目次 > どろんこ教室

どろんこ教室目次へ

2024年10月19日第9回どろんこ教室 脱穀・籾摺り・精米 5-5

写真拡大 はい、お疲れさまでした!
今年は残念ながら元気村のサツマイモは生育が不良で、収穫体験はできませんでした。
三村先生の畑で収穫したサツマイモを提供していただき、朝早くからみんなの作業終了に間に合うように蒸かしてくださいました。
最高3回のお代り(4個)の子、1個でお腹いっぱいの子と様々でしたが、みんなのとびきりの笑顔がみられました。

*そして一粒の種は幾つの実をつけたか?
今年の平均は381粒でした。多い年は500超えたこ
ともありますが、ほぼ例年と一緒でした。

           記録 石井

記入:IMIN

2024年10月16日間引きした大根

写真拡大 3本力を合わせ雨や風にも負けず、3本とも立派に育っていました。
1本だけ残すのはちょっと「ごめんね!」という感じなのですが、そうしないと大きな大根になりません。
でも抜いた大根もちゃんと食べられます。

記入:IMIN

2024年10月16日種まき後25日目の大根

写真拡大 どろんこ教室参加のみなさん、こんにちは!

前回から10日過ぎ、その間に大根はさらに大きくなっていました。
今日は実行委員が間引きをしました。
間引きとは?
タネまき後、発芽・生育するに従い、植物が密集して日光不足や肥料不足で成長が悪くなるのを防ぐために、混み合っているところから植物を取り除いて株間を確保することです 。
みんなで3粒の種を蒔き、それぞれ芽が出ているので2本抜いて1本にしました。

記入:IMIN

2024年10月06日第8回どろんこ教室 稲刈り 5-1
日時:10月6日(日)9:30~11:30
場所:元気村農場

写真拡大 雨で1日延期となった稲刈り
今日も天気が危ぶまれましたが、降られずに何とか終えることができて良かった!

天気の心配もあったので今日はラジオ体操はやめて、早めに作業に入りました。
いつものように、まずは稲刈りの方法、注意事項を三村先生より話がありました。
初めて使う道具、『ノコギリガマ』
ケガのないように!

記入:IMIN

2024年10月06日第8回どろんこ教室 稲刈り 5-2

写真拡大 そしてさっそく自分達が田植えをしたところの田んぼで稲刈り開始。

各G稲を刈る人、稲架(はせ)まで運ぶ人の二手に分かれ、実行委員は刈った稲を束ねていきます。

記入:IMIN