どろんこ教室

どろんこ教室

毎月のイベントの様子。

村長の部屋

村長の部屋

村長の独り言。

連絡簿(ブログ)

ほどがや☆元気村  > みんなの日記 目次 > みんなの日記

みんなの日記目次へ

2022年12月25日2022年 11月12日 わら細工

写真拡大 こういうふうな体験をできるのは『元気村』だけなので、楽しかったです。のこった「わら」を使って作品を作ろう!ってなると、それを考えた人天才‼と思ってしまいました。
*本当にそうだよね。しかも昔はもっと生活に必要なものを作っていたんだろうね。

記入:IMIN

2022年12月25日2022年 11月12日 わら細工

写真拡大 *三つ編みを頑張っているのがすご~く伝わってきました。ずっと見ていると、この時の大変さや会話が想像できました。

記入:IMIN

2022年12月25日2022年 11月12日 わら細工

写真拡大 米づくりでできたわらがすごくじょうぶなことにおどろきました。またわらをあんでいくとき、ひねりながらやったほうが丈夫にできたり見た目もよくなることにきがつきました。飾り付けも12月や1月ぽっくて、ドアにかざってもいわかんがなかったので良かったです。

*きっとMerry-christmas & Happynewyearなリースなのかな?楽しい冬休みを!

記入:IMIN

2022年12月25日2022年 11月12日 わら細工

写真拡大 おもったよりもクリスマスぽくなくてざんねんだったけど、かわいいそざいや、家からもってきたそざいを使ったらいいかんじになって、お父さんやお母さんも『よくできているね』と言ってくれた。けどみつあみがうまくいかなかったから、みつあみをマスターしたい。

*良かったね。今飾ってあるのかな? 
 

記入:IMIN

2022年11月23日みんなの観察記録から
2022年 10月22日 脱穀・籾摺り・精米、サツマイモ収穫

・もみから精米までにするのはけっこう楽しかったけど、たいへんだった。(つかれたあ~)おいもを蒸かして食べるのがおいしいとわかって、これからのおいものじきが楽しみになった。
・脱穀などのやり方をみんなに教えたら、みんながおどろいていました。私ももともとはやり方なんて知らなかったし、そもそもどういうものなのかも知りませんでした。なので、やれてよかったなと思いました。(自主学習では、おにぎり1つにお米がなんつぶ使われているかをネタにしました。先生の予想は200粒だったけど、本当は2000粒と言ったら『大切に食べないといけないね』と言っていました。)
・わたしは、最初脱穀がうまくできませんでした。でも友達とやっていると、だんだんうまくなってきました。できるようになっていくとどんどん楽しくなってきました。

記入:IMIN