4年
最初は全然できなくて、倒れちゃったりししたけど、コツをつかんでうまくできた。「どのくらい伸びるのかな?」と思いました。
4年
稲を植えるときは大変でした。オタマジャクシがいて、足をつついて、くすぐったかったです。いつも食べているお米がこんな風に作られてたと知って良かったです。
4年
べちょべちょして気持ち悪かった。虫がたくさんいて気持ち悪かった。田んぼの中が意外と冷たかった。
4年
私は田植えって簡単だと思っていたら、意外と難しくて疲れるから、とても大変でした。昔の人がこれをやっていたと考えると とても大変で、しかも、老人だとすごく疲れるなと思いました。苗がまがったり斜めになったりして大変だし、腰が痛かったりして、老人だけ 腰が痛いんじゃないんだと思いました。あと、帰りにオタマジャクシを見て、かわいいな と思いました。
4年
今日、私は、初めて田植えをしました。だから少し斜めになっちゃいました。でも斜めになっちゃったのは2、3回ぐらいであとは上手に植えることができました。うれしかったです。
4年
自分の育てたものは細かったけど、うまく植えられてよかった。何回も植えているうちに、上手に植えられるようになった。
記入:IMIN
4年
土は踏むと粘土みたいに柔らかくて、すごく足が沈んで取りにくくなる。土はすごく温かい。
4年
田んぼに入った。ヌメヌメしていて いやだったけどだんだん慣れていきました。大きな木の棒、とても重かったです。がんばってやったので、稲が大きく育ってほしいです。
4年
どろんこ教室で代かきの時、田んぼでリレーをしたのが楽しかったです。それに、稲も元気に育っているのでうれしいです。水を張った田んぼは、前の田起こしの時の田んぼとは全く違いました。
5年
やっぱり、何回やっても「最初はベチョベチョ 慣れたらつるつる」でした。
5年
今日、足がビショビショになりましたが 気持ち良かったです。お米ができるまで 大変だなー と思ってしまいました。帰りにとても可愛いカエルさんが いっぱいいて、つかまえて 手の中に入れました。自然ってとてもいいなァ と思いました。可愛いなぁー と思いました。
6年
素足で泥の中に入ると足がとられて転びそうになった。服や顔に泥が飛び散り大変だった。人の足で砕くことができない塊をトラクターでやったら、きれいになった。
記入:IMIN
4年
田起こしを初めてやりました。最初はなれなくて大変だったけど、いろんな先生からアドバイスをもらって楽しく田起こしができました。
4年
田を耕していた時は大変だなって思ったけど、終ったときは、終ったー! と思いました。田を耕していたらカエルがピョンと出てきてびっくりしました。先生に教わりながらできて楽しかったです。
5年
クワを使って耕したときに、クワって重いんだーと思いました。楽しかったです。
6年
とても楽しくて、ずっとやっていると気づかないうちに汗をたくさんかいていた。クワが重い方が土を起こすのが簡単だった・・・
6年
クワで田起こしをしたのが楽しかったです。長靴でも泥まみれになりました。
(田起こしの目的は次の代かきのために固まっている土をほぐし、水に馴染みやすくすること)
記入:IMIN
5年
難しかったこと・・・
25個の種を埋めるときに、うまく散らばらすのが難しかったです。
思ったこと・・・
元気村は自然豊かでいいな、と思いました。
記入:IMIN
四年
種をまきました。初めて牛乳パックに種を植えたので楽しく体験できました。家でも水をやって(あげました)。おいしいお米ができるといいです。これからの成長を楽しみにしています。(種は25つぶ)
四年
種をまいてみたいと思っていたから楽しかった。レンゲがきれいだった。
四年
今日は牛乳パックに土を入れました。初めは入れ方や入れる量がわからなかったけど、分かりやすく実行委員の方が教えてくれたので、土の入れ方がわかりました。これから元気に育つお米の様子を学びたいと思いました。開村式でも元気村で活動する内容がわかりました。ありがとうございました。
六年
種を植えたとき、なんか大変でした。土を入れて、種を植えて、水をまいて、いちいちそれが面倒くさいと思いました。だが、ちょっと楽しいことは育てることです。早く大きくなって、稲が出てきて欲しいなと思った。
コメント
日本ではやらないけれども、アメリカ、オーストラリア、イタリアでは機械や飛行機で水田に直播きという方法で大規模稲作をやっているよ。苗づくり、田植えが省略できるんだね。なぜか、比較して勉強してみるといいよ。
記入:IMIN