写真拡大
参加者:生徒36名、実行委員20名、三村指導者、神部保土ケ谷区長、JA横浜保土ケ谷海野支店長
西谷地区センター禰占館長、川島地域ケアプラザ福島所長、
地域振興課:川瀬課長、前田係長、高木担当職員
《 活動内容 》
1.会場の準備・他:会場の設営、受付け、資料配布等
2.どろんこ教室(9:30~11:30)
開講式 司会進行 夏目実行委員
青木村長による開会の挨拶、神部保土ケ谷区長・海野JA横浜保土ケ谷支店長の挨拶、来賓の紹介、三村指導者からの挨拶、田邉実行委員より写真スライドにて元気村の紹介、石井実行委員より配付資料・注意事項の説明後グループ別に集合し農場へ移動。
鍬入れ式 司会進行 夏目実行委員
農場到着後、まずは全員でラジオ体操!作業前に体を動かすことは事故防止になり、又青空の下の運動は気分も爽快でした。それから、作業の安全と豊作・みんなの健康を祈念して神部保土ケ谷区長・海野支店長、青木村長と生徒各学年から代表1名の6名で鍬入れを行った。代表に選ばれなかった生徒から『僕もやりたい!』の声も。
次回のどろんこ教室(田起こし)で沢山できるので楽しみにしていて下さいね。
種まき
各グループに分かれて座り自己紹介後、三村指導者より種まきの方法、管理の仕方の説明があり、お米作りの第一歩をスタート。各自家から持参した牛乳パックに25粒のモミをまいた。生徒はこれを自宅に持ち帰り田植えの日まで自分で水やり管理して育てます。「重ならない様にまいたほうが良いよ。持ち帰る時にモミが動かないようふりまわしたり転んだりしない様に気を付けて」等々アドバイスを受けていました。
3.後片付け、実行委員ミーティング
★半袖でも暑いぐらいの良いお天気の中、最後に満開のレンゲを前に全員で記念写真を撮りまし
た。これから皆で色々な事を体験できるのが楽しみです。一年間、よろしくお願いします!
記録 若松
記入:IMIN
写真拡大
参加者:実行委員15名、三村指導者
< 活動内容 >
1.農場の草刈り
種まきを行う場所の田んぼ他農場内広範囲に伸びた草を刈り取った。
2. 開講式使用物品の確認・準備
会場の西谷地区センターへ運ぶ準備。
3.農場での鍬入れ式・種まきの必要物品確認・準備
4.鍬入れ式場所の準備
5.ジャガイモ畑の土寄せ
6.農場入口に敷いてあった人工芝の交換
★今日の元気村
早朝雨が降りましたが早々に止んで、集まることができました。
久々の農場はレンゲが満開、シロツメクサやタンポポも沢山咲いていました。雲行きがあやしくなる時がありましたが、青空も。
そして、今年度から取り入れることにしたラジオ体操!CDの作動確認でラジオ体操の音楽を流すと、みんなそれに合わせて身体を動かしていました。エライ!
20日の開講式・種まきの日も良い天気になりますように。 記録 石井
写真はジャガイモの土寄せ。
2023年度どろんこ教室参加のみなさん、みんなが植えたジャガイモは芽がでて大きくなってきましたよ。
記入:IMIN
写真拡大
《 活動内容 》
1.会場の準備・実行委員打合せ:受付準備、ブルーシート敷(荷物置き)、種イモの準備(芽のある所でカット)腐葉土・肥料の準備、畑の準備(畝作り)、実行委員体験参加者の紹介
2.どろんこ教室(9:30~10:50) 司会進行 青木副村長
*グループ別集合:前回どろんこ教室の観察記録の発表と振り返り
*ジャガイモの植え付け:村長挨拶、金田職員挨拶の後、三村指導者にジャガイモの植え方を教わり、畑に移動。チームごとに種芋の植え付けをスタート。最初と最後は畑の端から15㎝空け、その間は30㎝の棒を利用して等間隔でイモを置いていきます。その後はイモの上に腐葉土を置き、その上から肥料を撒きました。最後は足を使ってしっかりと土をかけ平らになるように戻して終了。
*閉講式:村長より1年間の活動、皆様ご協力頂きありがとうございましたとの挨拶の後、三村指導者より「年間通して怪我もなく充実したどろんこ教室が開催できました。卒業してもいつでも遊びにきて下さい。保護者の方もご協力ありがとうございました。」金田職員より「今回どろんこ教室で、誰かが作ったものを誰かが食べられる。いつも食べている物は誰かのお陰ということが実感できたと思います。これらかも感謝の気持ちを忘れずにいて下さい。」とお話がありました。
その後一年の振返り・夏目実行委員より、1粒の米よりおよそ500粒の米が出来ます。米粒が5粒あるとコンビニのおにぎりがひとつ作れますという話や、一年間を通して一番楽しかったのは?もう一度やりたいのはどの活動?との問いかけに生徒達より「どろんこになった代かき」「ジャガイモの収穫」「収穫祭の餅つき」と沢山の声があがりました。そして、石井実行委員より一年間の観察記録と活動の写真の入ったクリアファイルの説明を受けどろんこ教室は終了。最後に三村指導者の呼びかけで生徒達より実行委員に「ありがとうございました!」と感謝の言葉をいただきました。
一年間、お疲れ様でした、そしてありがとうございました。
3.実行委員後片付け・ミーティング
記録 若松
記入:IMIN
写真拡大
参加者:実行委員14名、三村指導者
≪活動内容≫
1.農場の草刈り
2.不法投棄禁止看板の更新
古くなった看板を新しいものに付け替えた。
3.どろんこ教室グループ別旗の作成
グループ別カラー旗が古くなっていたので新たに作成した。
☆今日の元気村
陽射しはありましたが風の強いお天気でした。
どろんこ教室に向け農場の整備も進み、早めの終了となりました。
16日のお天気も晴れの予報、2023年度最後のどろんこ教室が楽しみです。
記録 若松
記入:IMIN
写真拡大
参加者:実行委員 15名、三村指導者
≪活動内容≫
1.畑の草取り
次回どろんこ教室(3/16)ジャガイモの植え付けの下準備として、畑の雑草を抜き取った。
2.農場休憩スペースの椅子更新
友田副村長より寄付頂いた木材と山側の倒木を利用し、農場の休憩スペースの椅子を作成・設置した。又、生末実行委員からも椅子の寄付を頂いた。
☆今日の元気村
春一番が吹いた一昨日から一転、今日は日差しもなく冷たい風が吹いていましたが、作業するうちに体も暖かくなってきました。畑はジャガイモの植え付けに向け雑草がすっかり抜かれてきれいになり、休憩スペースの新しいベンチは座りやすく素敵に出来上がりました。
農場入口の水仙も綺麗に咲いて、春が来るのが
楽しみです!
記録 若松
記入:IMIN