どろんこ教室

どろんこ教室

毎月のイベントの様子。

村長の部屋

村長の部屋

村長の独り言。

連絡簿(ブログ)

ほどがや☆元気村  > 今日の元気村 目次 > 今日の元気村

今日の元気村目次へ

2023年10月17日テーマ 地域貢献活動 初音が丘小学校稲刈り支援
実施日:10月17日(火)9:00~11:45
場 所:初音が丘小学校

写真拡大 参加者:三村指導者、実行委員7名
 
《 記事 》
 気持ちの良い秋晴れの稲刈り支援でした。始まる前に実行委員で稲刈りに邪魔になりそうな田んぼの雑草を除去。
 5年生3クラスが順番に田んぼに集まり(2組→1組→3組 合計77名)その都度、三村指導者がノコギリガマを使った稲の刈り方と束ね方の説明と実演指導を行いました。
4人が1グループになり、2人ずつ交代で刈る人と受けとる人に分かれ稲刈りスタート!
 最初は稲束の掴み方が逆の児童や、鎌の引き方や束ねるのに苦戦する児童もいましたがその度三村指導者や実行委員からアドバイスを貰い、はせ掛けまで児童も一緒に行いました。
こわごわ鎌を使っていた児童も段々とコツを覚えて「もっとやりたい!」の声も。
一人4株でしたが、全員刈って残った株は希望者が追加で刈り取りました。
今日欠席の児童が後日体験する分の稲株を残し無事終了。
 最後に三村指導者から、この後10日~2週間程天日干しをして脱穀・籾摺り・精米となる事とその方法について説明がありました。
 今年は稲にきちんとネットを掛けてあったお陰でスズメの餌にもならず一部緑色の穂もありましたが、黄金色の穂が沢山ついていました。
 自分たちで育てたお米の試食が楽しみですね。

はせ掛けの後は実行委員で ネットをかけました。
              記録 若松

記入:IMIN

2023年10月10日テーマ 地域貢献活動 川島小学校稲刈り支援
実施日:10月10日(火)8:50~10:40(9:00~10:35)
場 所:川島小学校

写真拡大 参加者:三村指導者、実行委員7名

< 記事 >
川島小学校は6月14日に田植えをしました。それから約4か月、今日は稲刈りの支援に入りました。
かかしも1体作って、ネットもしっかり張られていて、日当たりの悪いところは緑色のままの穂となっていましたが、ほぼ順調に育ち、黄金色の稲穂も沢山ついていました。
授業の開始前に、実行委員は早めに集まってきた児童と一緒にネットはがしをしました。
その後、校庭に集まり、三村指導者から今日使用するノコギリガマの説明、刈り方、刈った稲の扱いについても説明し、2クラス同時に自分達が田植えをしたところの稲刈りをスタートさせました。
 一人4株としましたが全員が刈ってもまだ沢山残り、もう一回チャレンジしたい児童はさらに2株ずつ刈りました。束ね方も教わったので、束ねに挑戦する姿も見られました。
そして、今日欠席の児童が後日体験する分を残し、終了となりました。その後は、稲架作り、はせ掛けまで児童も一緒に行いました。
昨日の雨のため、田んぼに水が溜まっており、中に入るのが難しい箇所もあったりして、予定の時間をちょっとオーバーしてしまいましたが、はせ掛け後のネット張りまで無事終了。
 大変だったという声と同時に楽しかったという声もたくさん聞かれました。
 10日~2週間天日干しをしたあと、脱穀になります。三村指導者から脱穀の方法についても話がありました。休み時間でもできます。散らばらない牛乳パックを使っての脱穀、頑張ってね!
                記録 石井

記入:IMIN

2023年10月07日テーマ: 第8回どろんこ教室 稲刈り
実施日:10月7日(土)9:00~12:15
場 所:元気村農場

写真拡大 参加者:実行委員28名、どろんこ教室生徒35名、三村指導者、地域振興課 前田係長
 
《 活動内容 》
1.会場の準備 受付テーブルの設置、ブルーシート敷き、カマ・束ね用ワラの準備等
2.どろんこ教室(9:30~11:30)  司会進行 青木副村長
①グループ別集合:前回観察記録の発表・振り返り
②全体集合:泉村長挨拶、前田係長挨拶
三村指導者: ノコギリガマ扱い方の実演と注意事項(カマを持つ手は滑らない様に素手か滑り止め付きの手袋。株を掴む手は小指を切らないように地面から20㎝位の所で親指を下にして掴む。カマで切らないように左足を一歩後ろに。カマを置く時は必ず立てて置く等)を含めた稲刈りについての説明がありました。
③稲刈り体験:それぞれの組が割り当てられた田んぼに入り、稲を刈る人と運ぶ人の2つのグループ   
に分かれスタート!切り口を揃えて3株で一つの山に、初めは慣れない手つきの生徒も少しずつ上手に刈れるようになっていました。刈り取られた稲は実行委員が束ねて、運ぶ担当の生徒へ。張り切って沢山の稲束を運ぶ生徒もいて、夢中になって作業していました。                                                  
④全体集合:三村指導者:「今日の稲は次回どろんこ教室で脱穀・籾摺り・精米の後、12月の大収穫祭で食べます、楽しみにしていて下さい。怪我もなく皆さんよく頑張りました。」
楽しかった人?の質問に沢山の手が上がりましたが一方で「疲れた」の声も聞こえました。
次回どろんこ教室10/21)牛乳パック等の案内他
3.実行委員:後片付け他
刈り切れなかった箇所の稲刈り稲架の雨除け、ネットはりなど
              記録 若松

記入:IMIN

2023年10月06日テーマ 開村日(どろんこ教室稲刈りの準備・他) 
実施日:10月6日(金) 14:00~16:20
場 所:元気村農場

写真拡大 参加者:実行委員12名、 三村指導者
< 活動内容 >
1.防鳥テープの除去  
2.稲架の組み立て
 刈った稲の天日干しを行うため
3.稲刈り
三村指導者より、カマの使い方、稲の刈り方、束ね方を教わり、どろんこ教室で、生徒が田んぼに入りやすくするため、田んぼへの入り口や、ぬかるんでいるところなど部分的に稲刈りをした。
4.農場の草刈り・畑の草取り 

★今日の元気村
予定した開村日の4日が雨天だったため、本日の開村となりました。ついこの前まで暑い!と言っていたのに今朝は寒いとすら感じ、日中も秋晴れの爽やかな天気でした。明日のどろんこ教室はいよいよ稲刈り!水不足など色々心配されましたが明日の天気も大丈夫そうとみんな一安心。
黙々と畑の草取りをしていると『もう、終わりにしよう!明日がある!明日に体力とっておかないと』の声。「確かに・・・」とみんな納得、まだ雑草は残りましたが、本日の作業終了となりました。

                記録 石井

記入:IMIN

2023年09月30日元気村実行委員(ボランティア)募集中❕

写真拡大 ほどがや☆元気村では、毎年3月に新年度に向けて実行委員の募集を行っていますが、併せて随時募集もしております。

お仕事をリタイアし、時間に余裕ができた方!
仕事はしているけれど、土日なら可能という方!
ちょっと外で身体を動かしたいと思っている方!
自然豊かな農場で子どもたちと一緒に農体験をしませんか。
主な活動日は、水曜日・土曜日の午前中、月3~5回程度です。もちろんすべての活動に参加できなくてもかまいません。活動内容は、ホームページの「今日の元気村」欄をご参照下さい。
農業経験の有無は問いません。
見学・体験も歓迎!

申し込み・お問い合わせ先
保土ケ谷区役所地域振興課生涯学習支援係
☎045-334-6308

記入:IMIN