どろんこ教室

どろんこ教室

毎月のイベントの様子。

村長の部屋

村長の部屋

村長の独り言。

連絡簿(ブログ)

ほどがや☆元気村  > 今日の元気村 目次 > 今日の元気村

今日の元気村目次へ

2021年04月17日テーマ 第1回どろんこ教室(開講式・稲の種まき・鍬入れ式)
実施日:4月17日(土)8:45~11:25
場 所:西谷地区センター体育室・元気村農場

写真拡大 参加者:生徒40名 実行委員25名、三村指導者 
出口保土ケ谷区長、地域振興課 椎葉課長、飯島係長、伊藤担当職員、ナイーム前担当職員
<活動内容> 
1.会場準備・他
会場の設営、②地区センター玄関外で体温測定、手指消毒、受付け等 
2.どろんこ教室 (9:30~11:15)
①開講式  司会進行 青木副村長  
出口保土ケ谷区長・泉村長の挨拶、参加者への注意事項(配布資料内容説明)元気村紹介(スライド 使用による元気村の1年を紹介)
②稲の種まき 三村指導者の挨拶・種まき方法の説明
 グループ毎に実行委員の指導のもと種まき 終了後農場に移動
③鍬入れ式  司会進行 友田副村長
 生徒代表3名と、地域振興課稲葉課長・泉村長、三村指導者           
④種まき後の管理について、次回のどろんこ教室について
3.後片付け、実行委員ミーティング 

★あいにくの曇り空、小雨模様の天気でしたが、生徒40名全員出席でした。新型コロナウイルスについてまん延等防止等重点措置の適用も決まったなかで、開催そのもの危ぶまれましたが、何とか開催することができました。21の小学校から集まり、少し緊張気味の生徒達でしたが、種まきが終わり農場に移動する頃は、他の生徒と話しをしたり、実行委員にも話しかけてきたりと積極的なところが見られました。予定では農場で種まきでしたが、雨も降ってきたため、体育室内で実施、鍬入れ式はできないかなとあきらめかけていたころ、空が明るくなり、レンゲソウ満開の農場がみんなを迎えてくれました。なかなか予定通りとはいきませんでしたが、まずは、第1回目のどろんこ教室を無事スタートすることができたことに、実行委員は胸をなでおろしました。

                 記録 石井 

記入:IMIN

2021年04月13日テーマ 開村日(第1回どろんこ教室の準備) 
実施日:4月13日(火)9:30~11:00
場 所:元気村農場

写真拡大 参加者:実行委員11名、三村指導者 

< 活動内容 >
1.農場の草刈り
  農場内広範囲に伸びた草を刈り取った。
2. 稲の種まき準備
  一人25粒の種をセット。
3.開講式使用物品の確認・準備
  会場の西谷地区センターへ運ぶ準備。
4.農場での鍬入れ式・種まき必要物品の確認・準備    
5.鍬入れ式の場所の準備
  田んぼの一部の草を刈り、土を運んだ。
6.畑の草取り

★今日の元気村
 9時頃、雨が降り始め心配しましたが、開始時間には止み、その後太陽も顔を出すなどしてまずまずの天気のなか作業が終了しました。草を刈ったあとの農場にはムクドリ、ハクセキレイがやってきて、食べ放題会場になっていました。
レンゲソウも満開のまま17日、どろんこ教室生徒を迎えることができそうです。
             記録 石井

記入:IMIN

2021年04月08日今日の元気村 2-1

写真拡大 ウオーキング、いや散歩で元気村前の道路を歩きました。レンゲ草の花
満開!
4月17日(土)今年度のどろんこ教室の開講式です。
その時まで咲いていてね!
子ども達にも見てもらおうね!

記入:IMIN

2021年04月08日今日の元気村 2-2

写真拡大 3月17日に植え付けたジャガイモ
芽が伸び、葉っぱもつけていました。
そろそろ土寄せが必要そうです。

記入:IMIN

2021年03月27日テーマ ハマロード・サポーター・他
実施日:3月27日(土)9:30~10:30
場 所:元気村農場前道路・元気村農場

写真拡大 参加者:実行委員19名(2021年度新実行委員3名含む)
 
《 活動内容 》
1.ハマロード・サポーター(道路掃除)     
   学校橋から鷲山橋までの道路の清掃
2.農場の草刈り

★今日の元気村
19名の実行委員が参加しました。この時期は落ち葉も少なく、又雑草もそれほど多くはないので、道路掃除が比較的楽な時期です。短時間で終了したので、農場内の草刈りも行いました。草刈り機を使い、また草刈り機では刈れない隅々は、青々とした草の匂いを感じながらカマで手作業となりました。今年度最後の活動、田んぼにはレンゲの花が咲き始めていました。
                記録 石井




記入:IMIN