どろんこ教室

どろんこ教室

毎月のイベントの様子。

村長の部屋

村長の部屋

村長の独り言。

連絡簿(ブログ)

ほどがや☆元気村  > 今日の元気村 目次 > 今日の元気村

今日の元気村目次へ

2020年06月17日テーマ 地域貢献活動(岩崎小学校田植え指導)
実施日:2020年6月15日(月)10:30~11:40
場 所:岩崎小学校

参加者:実行委員5名、三村指導者、区地域振興課ナイーム担当
    生徒>5年生2クラス 約60名

≪記事≫
    今回、地域振興課を通じ田植えの指導要請があり支援活動を行った。10時30
    分から授業開始。三村指導者が教室でクラスごとに田植えの方法等を説明。早速、
    校舎脇の田んぼに向かった。田んぼは縦1.6メートル、横3メートルが2ケ所
    あり。今回は「密」を避け、2クラス8人ずつ田んぼへ来て、順番に田植えを
    行った。生徒はくつ下を履き、恐る恐る田んぼに入っていたが、三村指導者・実行
    委員の熱心な指導により、スムーズに苗を植えていた。足が泥だらけの生徒の
    笑顔が印象的であった。

    参考>横浜市立岩崎小学校 5年担任教諭 會津先生・佐藤先生


実行委員参加者名(50音順)
青木、泉、田邊、友田、三善(枡)
  
 記録 泉 

記入:IMIN

2020年06月13日テーマ 田植え 
実施日:6月13日(土)9:00~11:30
場 所:元気村農場

写真拡大 参加者:実行委員22名、地域振興課ナイーム担当職員 令和2年度実行委員養成講座受講予定者1名、
 三村指導者 
< 活動内容 >
田植え
①苗の植え方の説明
今日は、実行委員での田植えとなったが、三村   
指導者より、苗の持ち方、植える深さ、基準紐
の使用などについて説明を受けた。
②田植え
全員で一番広い下の田んぼからスタート、中、上の田んぼと順番に植えた。

★今日の元気村
天気が心配されましたが、終了時まで雨は降らず、暑くもなく、『日頃の行いが良いから』と自画自賛的解釈。ちょうど終わった頃に一時的に大雨となったので、『空も待っていてくれたのだ』とこれまた都合のよい解釈をして、無事終了したことに感謝! 
『大人がやるんだから、生徒よりも上手にやるんだよ!』というプレッシャーもかかり、『遅いよー!』『口じゃなく手を動かして!』と声がかかり、確かにスタート時こそみんな同じ姿勢なのに、途中から差が出始め、ちょっと、いや大分曲がったりして・・・。
『大丈夫、植えれば育つ、植えなきゃ育たない』という三村指導者の暖かい言葉に救われながら、なんとか終了しました。皆さん!お疲れ様でした!

実行委員参加者名(50音順)
青木、秋本、生末、石井、泉、稲垣、榮村、小田島、菅野、木下、斎藤、佐藤、高橋、田邊、友田、中井、夏目、畑、平島、福士、三善(枡)、三善(ウ)
                記録 石井 

記入:IMIN

2020年06月11日テーマ 田植えの準備 
実施日:6月11日(木)9:00~10:45~11:20
場 所:三村指導者の農場→元気村農場

写真拡大 参加者:実行委員16名、 三村指導者 
 
< 活動内容 >
①稲の苗とり(三村指導者の農場)
 2~3本ずつ苗を抜き、片手でつかめる位になった ら束ねる。その後根を洗い、保管。
②田植えの基準紐張り(元気村農場) 
 苗を真っ直ぐ植えることが出来るよう、3枚の田んぼに基準となる固定紐を設置した。

★今日の元気村
 田植えの準備は午後を予定していましたが、天気予報で午後からは雲行きが怪しそうだったため、9時集合となりました。
毎年、苗の束ね方が分からなくなり、(もちろん全員ではありません)三村指導者に教わります。『1年に1回のことだからしょうがないよ。』と寛大なお言葉!夏目実行委員は昨日予行演習をしてきたと・偉い!(拍手)。
苗の根についた土を落とすことで、又時々強い風も吹き、思わず目を閉じる土埃、終了時みんなの顔は真っ黒、白いマスクも茶色に・・・。
苗取りの後は農場に移り、田んぼの準備、これまた毎年のことながら、うーん・・?ここは、先輩実行委員におまかせとなりました。

実行委員参加者名(50音順)
青木、生末、石井、泉、稲垣、榮村、酒井、佐藤、友田、中井、夏目
畑、平島、福士、三善(枡)、三善(ウ) (下線:活動②も)     記録 石井          

記入:IMIN

2020年06月08日元気村農場の近況 その6  6月8日

写真拡大 田植えが近づき、6月6日に畔の整備を行ったので、代かきを行いました。
代かきとは、稲を植える前に田んぼの土を水とこねて柔らかくし、デコボコを無くす作業です。
これが終わると、田んぼは沼のように見えます。

記入:IMIN

2020年06月08日 テーマ:代かき・土ならし
実施日:2020年6月8日(月)9:30~11:45
場 所:元気村農場

写真拡大 参加者:実行委員7名・三村指導者

【活動内容】
①トラクターによる代かき
②角材を使っての土ならし
③田植え時に使用する基準紐の状態確認
  手直しの要なく使用できる状態だった。

☆今日の元気村
 6月6日(土)に畔の整備を行ったので、今日は三村指導者がトラクターを使って代かき、そのあとを実行委員が紐のついた角材を引っ張り、土ならしを行いました。さすがに誰も転ぶことはありませんでしたが、膝上まで泥だらけ!お疲れさまでした。終了後の田んぼは、直後なので水は濁っていましたが、木々が水面に映り、農場に沼ができたようになっていました。
    

6月2日に植え付けたサツマイモの苗は、しっかり根付いたようで、まっすぐ上を向いていました。(植え付け時は斜めにさすので、やや傾いていた)

実行委員参加者(50音順)
青木、石井、泉、佐藤、友田、中井、夏目
                                     記録 石井

記入:IMIN