どろんこ教室

どろんこ教室

毎月のイベントの様子。

村長の部屋

村長の部屋

村長の独り言。

連絡簿(ブログ)

ほどがや☆元気村  > 今日の元気村 目次 > 今日の元気村

今日の元気村目次へ

2019年09月14日テーマ:第7回D教室教『大根の種蒔きと写生』 
実施日:2019年9月14日(土)9:00~11:20
場所:元気村農場

参加者:D教室生徒 43名 実行委員22名  三村指導者  保土ヶ谷区役所地域振興課 ナイ―ㇺ職員
    父兄約20名
<活動内容> 
1.実行委員(9:00時集合)
1)設営・受付・種の準備(生徒一人30粒)・準備された畝を10株毎に区分(目印付)
2)朝礼 本日の進め方等の説明
 
2.D教室 9:30~ 司会進行 青木副村長
1)グループ別朝礼、立ち入り禁止場所(倒木の危険)の指示、案山子作りの感想など話し合い、
2)全体朝礼 青木副村長 本日は大根の種蒔きと写生を行います。写生は11時で終了予定です。
①村長挨拶 
②三村指導者
台風15号で田んぼの稲は倒れてしまい今年の稲刈りは大変だと思います、今日は大根の種蒔きを行います。 
12月の収穫祭には皆さんの足の太さ位に育っております。大根の種蒔き方(一株に3粒蒔く)等の説明。
3)畑に移動し種蒔き(一人10株毎に区分けされた位置につき下記の方法で種蒔きを行った)
①畝を覆うマルチ(プラシート)の丸穴の土を深さ約1㌢除く、② ①の穴に約2㌢の正三角形をイメージしその頂点に種を一粒ずつ置く(計3粒)。 ③マルチの高さ迄土を埋め戻す。 種蒔きは20分弱で終了
4)写生
数人のグループに分かれ思いのまま田んぼの様子を写生した。絵は田圃全体を覆う黄金色に実った稲穂、一本の稲穂
を一粒々克明に表現したもの、畔にあるスズメ除けの案山子やトンビを描いたもの等、多様な絵を描いていた。
5)終わりに
①区ナイ―ム職員の感想 
皆さんの絵を見て、実った田んぼにも多くの表し方がある事に驚きました。
②三村指導者
大根の種はなぜ3粒蒔いたのか説明 発芽直後は3本が競い合って成長し、風が吹いたときも3本の方が倒れにくい。約10㌢くらいに成長するまでは3本で育てた後、間引きして1本にします。
③次回の行事(10/5稲刈り)を確認して本日のD教室は11時10分無事終了
④実行委員 後片付け、次回の予定(9/21ハマロード)を確認して11時20分無事終了。

実行委員出席者
青木、、秋本、石井、泉、稲垣、榮村、菅野、木下、佐藤、杉本、下山(信)田邉、友田、中井、中村、夏目、
畑、平島、福士、藤田、堀井、三善(桝)          

 記録 佐藤 

記入:IMIN

2019年09月11日テーマ 第7回どろんこ教室(大根の種蒔き・写生)の準備・他   
実施日:9月11日(水)9:30~11:45
場 所:元気村農場 

写真拡大
参加者:実行委員17名、三村指導者、保土ケ谷区役所地域振興課 飯島係長・ナイーム職員 
《 活動内容 》
1.農場の草刈り
2.大根畑の畝づくり
 前回草取りを行った畑の畝作りとマルチ張り。
3.台風15号の後処理
 農場の右奥の大木2本が折れて田んぼに倒れこんでいる。又、水路のある山側の木も倒れたり折れたりして、畦道にも枝が張り出していた為、これを処理した。さらに倒れていないが斜めになってしまった木もあり、用心のため周囲にロープを張り、次回どろんこ教室(9月14日)当日、生徒・保護者に立ち入り禁止区域を分かるようにした。
4.どろんこ教室での使用物品の確認、及び倉庫整理

★今日の元気村
9月8日(日)~9月9日(月)にかけて、関東地方を直撃した台風15号の影響は、元気村農場の風景をも一変させていました。田んぼの稲はほとんどが倒され、もっとビックリしたのは山側の木々が根こそぎ倒れていたり、上の方が折れたりしていて散乱していたこと。かかし達はなんとか踏ん張っていたようですが、帽子は飛ばされ、服もヨレヨレに・・・。
朝これを見た時は茫然としてしまいましたが、みんな『こればかりは仕方がない、とにかく14日のどろんこ教室を安全な環境で開催できるようにしなければ』の思いで今日の活動を頑張りました。区役所地域振興課のナイーム担当職員も一緒に力仕事を頑張ってくれました。又、飯島係長も、元気村農場の状況を心配され、様子を見に来て下さいました。

実行委員参加者名(50音順)
青木、石井、泉、稲垣、榮村、小田島、酒井、佐藤、田邉、友田、中井、夏目、西河、畑、藤田、
三善(桝)、三善(ウ)
               記録 石井  

記入:IMIN

2019年09月11日テーマ 台風15号の後処理  
実施日:9月10日(火)8:00~9:30
場 所:元気村農場

参加者:実行委員3名 

 《 活動内容 》
 1.田んぼの給排水路整備 

≪記 事≫
現在元気村の田圃は稲穂が色付きはじめ、田んぼは『水を止める時期』になっている。
台風15号の出水で水路が荒れ目標の排水機能が得られない状況になった為水路整備を行った。

実行委員参加者名
 友田、青木、佐藤、

                              記録 佐藤

                

記入:IMIN

2019年09月04日テーマ 農場の草刈り・大根の種蒔き準備  
実施日:9月4日(水)9:30~11:15
場 所:元気村農場

写真拡大 参加者:実行委員13名 

 《 活動内容 》
 1.田んぼ周囲の草刈り   
 2.畑の草取り及び土ならし

★今日の元気村
昨日夜の凄い雷雨にも負けず、かかし達は無事でした。農場の雑草もたっぷりすぎる位の水を得て見事なまでに伸び、田んぼと畦の境が分からないくらいの状態でした。前回の畑の草取りの時はとても暑く、畑の土も乾燥していましたが、今日は昨日の雨で土も柔らかく、草取りには好条件でした。蒸し暑く、汗も沢山かきましたが、気持ち良く身体を動かすことができました。

実行委員参加者名(50音順)
青木、石井、泉、稲垣、榮村、小田島、佐藤、田邉、友田、夏目、西河、畑、三善(ウ)
 
              記録 石井  

記入:IMIN

2019年08月24日テーマ ハマロード・サポーター・他   
実施日:8月24日(土)9:30~11:30
場 所:元気村農場前道路、元気村農場 

写真拡大 参加者:実行委員15名、 

《 活動内容 》
1.ハマロード・サポーター(道路清掃)
今回も人工ゴミの収集や道路にはみ出した雑草の
蔓など草刈りを中心 に行った。
2.田んぼ周囲のテグス張り
3.畑の草取り
 次回どろんこ教室で大根の種を蒔く畑の草取り。
4.サツマイモ畑の土寄せ

☆今日の元気村
暑さのピークは超えた感があるものの、やっぱりまだ暑~い!でも田んぼの稲は穂が沢山実っていて、確実に秋に向かっていると知らされます。
そしてかかしの横には“助けっと”が・・・。
三村指導者が取り付けて下さいました。


実行委員参加者名(50音順)
青木、生末、石井、泉、稲垣、木下、佐藤、田邉、友田、中井、夏目、西河、藤田、
三善(桝)、三善(ウ)
              記録 石井  

記入:IMIN