どろんこ教室

どろんこ教室

毎月のイベントの様子。

村長の部屋

村長の部屋

村長の独り言。

連絡簿(ブログ)

ほどがや☆元気村  > 今日の元気村 目次 > 今日の元気村

今日の元気村目次へ

2017年06月09日ほどがや☆元気村 活動日誌(15)
テーマ どろんこ教室(田植え)の準備 
実施日:平成29年6月9日(金)14:00~14:50
 ・ 15:15~16:15
場 所:三村指導者の農場 ・ 元気村農場

写真拡大 出席者:実行委員12名、 三村指導者 
 
 < 活動内容 >
1.稲の苗とり
   苗を2~3本ずつ抜いて、束ねていく作業

2.代かき 
苗とりが終了し解散後、元気村農場に寄ると、上の田んぼに水がなく、土が乾いてひび割れしている状態だったため、急遽、立ち寄った実行委員と三村指導者で代かきのやり直しを行った。

実行委員参加者名(50音順)
  青木、生末、石井、泉、佐藤、下山(信)、下山(洋)友田、中井、畑、福士、福澤                 
記録 石井

記入:IMIN

2017年06月08日ほどがや☆元気村 活動日誌(14)
テーマ どろんこ教室(田植え)の準備 
実施日:平成29年6月8日(木)14:00~17:00
場 所:元気村農場・ 三村指導者の農場(苗とり)

写真拡大 出席者:実行委員9名、 三村指導者 
 
 < 活動内容 >
1. 基準紐の手直し
2. 基準紐の設置
等間隔で田植えが出来るよう、基準紐(固定紐)を田んぼに設置した
3. 苗とり(16:00~)
  
 
 ★今日の元気村
天気予報では、午後も雨が降ったりやんだりの予報でしたが、農場に集まってから天気は良くなり、青空となりました。苗とりは明日に延期していますが、今日も出来る範囲で行うことになり、元気村農場での準備終了後、三村指導者の畑に移動し、苗とりを行いました。苗の抜き方、束ね方の指導をもらいながら、約1時間行いましたが、まだ途中、明日(6/9)も頑張りましょう!

  実行委員参加者名(50音順)
  青木、生末、石井、泉、斉藤、佐藤、友田、畑、藤田                  
記録 石井

記入:IMIN

2017年06月03日写真2 現代の農業

写真拡大 トラクターによる代掻き

記入:IMIN

2017年06月03日ほどがや☆元気村 活動日誌(13)
テーマ  第3回どろんこ教室 代掻き         
実施日:6月3日(土)9時00分~11時50分、
場 所:元気村農場

写真拡大 参加者 :元気村実行委員23名 三村指導者 どろんこ教室:生徒42名 保護者約20名
 < 活動内容 >
1、どろんこ教室準備(実行委員)9時00分~
①設営:更衣室用テント、手足洗い用水の準備『(タンク用水)と(湧水汲み上げ水中ポンプ設置)』
②代掻きする田んぼへポンプで配水、 ③受付、④実行委員朝礼 本日のどろんこ教室内容等の確認
2、第3回どろんこ教室 9時30分~ 司会進行 青木副村長 どろんこ教室担当
①前回のどろんこ教室を省みて グループごと、田おこし体験等観察日誌を見ながら話し合い。
②友田副村長 今日の代掻きは何の為に行うか その目的と実施方法を説明。
③三村指導者 自宅で育てた苗の生育状況は如何にと問いかけ。柔かい畔をふみ崩さない為に、進入
禁止地域・ロープの中には入らない。田圃への出入りも決められた場所からと注意事項を指導。
④代掻き体験 9時50分~ 
グループ毎に決められた場所に入り、みんなで手をつなぎ横一列になって足踏みで土を砕きながら
進み、田圃の端に達すると方向を変えて進み、田圃の底の穴をふさぎ、土の塊を泥土に変えた。
⑤お楽しみ 泥田のかけっこ グループ別リレー グループ別に田圃を懸命に走った。
⑥トラクターによる代掻きの見学 トラクターで行う現代農業の力強い代掻きを見学した。
⑦まとめ 手足を洗い、着替えをして集合、今日の代掻きは楽しかったという声が聞かれた。
次回6月10日(土)どろんこ教室は田植え、家で育てた苗の持参等を確認、
11時30分 終了・解散
3、実行委員
①田圃のならし:代掻き後の田んぼを15㌢角・2.5㍍長の木材を引いて水平に均した。
②後片付け:トラクターの水洗い、水中ポンプ撤収、テント撤収、洗い場等後片付け。
③今後の予定確認 6月8日(木)13時から田植えの準備(雨の場合9日に延期)
田植えの基準紐のメンテナンス・基準紐を田圃へ設置・田植え時に於ける基準紐の引っ張り方等
取り扱い方を現場で確認する。その後、三村指導者農場で稲の苗とりを行う。
11時50分 本日のどろんこ教室終了

 実行委員参加者(50音順)
青木、秋本、生末、石井、泉、稲垣、金子、菅野、齊藤、佐藤、篠崎、下山(信)、下山(洋)、
田邊、友田、中井、夏目、西河、畑、福士、藤田、堀井、宗本、 
 記録者 佐藤

記入:IMIN

2017年05月31日ほどがや☆元気村 活動日誌(12)
テーマ どろんこ教室(代かき・田植え)の準備 
実施日:平成29年5月31日(水)9:30~11:45
場 所:元気村農場

出席者:実行委員11名、 三村指導者  
 
 < 活動内容 >
1. 代かきの準備作業(田んぼの畔整備)
①畔則面の表土削除
②畔直下の耕し
③田んぼ下側の水漏れ防止(畔直下を踏み込んで穴を塞いだ)
2. 田んぼ周辺、畔則面の草刈り
3. 水路の整備
流水の拡散(ロス)防止のため、水路を掘り下げた
4. 田植え時に使用する基準紐の手直し

 
 ★今日の元気村
  陽射しは強くないものの、蒸し暑さを感じる今日の天気。こんな日も熱中症要注意!各自、適宜、水分補給
しながら作業をしました。
田おこしの前に草刈り、水路の整備は行ったのですが、この時期の草の勢いはすごく、また水路も一部塞が
れてしまったため、再度手を加える必要がありました。基準紐は紐の伸び等により、印がずれてしまってい
るため、印を付け直しましたが、これが思いのほか時間がかかり、半分次回に持ち越しとなりました。
田んぼに水も入り、次回のどろんこ教室・代かき(6月3日)は、まさに皆泥んこになりそうです!


  実行委員参加者名(50音順)
  青木、石井、泉、稲垣、酒井、佐藤、田邉、中井、西河、福士、宗本                   
記録 石井

記入:IMIN