どろんこ教室

どろんこ教室

毎月のイベントの様子。

村長の部屋

村長の部屋

村長の独り言。

連絡簿(ブログ)

ほどがや☆元気村  > 今日の元気村 目次 > 今日の元気村

今日の元気村目次へ

2017年05月31日ほどがや☆元気村 活動日誌(12)
テーマ どろんこ教室(代かき・田植え)の準備 
実施日:平成29年5月31日(水)9:30~11:45
場 所:元気村農場

出席者:実行委員11名、 三村指導者  
 
 < 活動内容 >
1. 代かきの準備作業(田んぼの畔整備)
①畔則面の表土削除
②畔直下の耕し
③田んぼ下側の水漏れ防止(畔直下を踏み込んで穴を塞いだ)
2. 田んぼ周辺、畔則面の草刈り
3. 水路の整備
流水の拡散(ロス)防止のため、水路を掘り下げた
4. 田植え時に使用する基準紐の手直し

 
 ★今日の元気村
  陽射しは強くないものの、蒸し暑さを感じる今日の天気。こんな日も熱中症要注意!各自、適宜、水分補給
しながら作業をしました。
田おこしの前に草刈り、水路の整備は行ったのですが、この時期の草の勢いはすごく、また水路も一部塞が
れてしまったため、再度手を加える必要がありました。基準紐は紐の伸び等により、印がずれてしまってい
るため、印を付け直しましたが、これが思いのほか時間がかかり、半分次回に持ち越しとなりました。
田んぼに水も入り、次回のどろんこ教室・代かき(6月3日)は、まさに皆泥んこになりそうです!


  実行委員参加者名(50音順)
  青木、石井、泉、稲垣、酒井、佐藤、田邉、中井、西河、福士、宗本                   
記録 石井

記入:IMIN

2017年05月27日ほどがや☆元気村 活動日誌(11)
テーマ: ハマロード 他 
実施日:平成29年5月27日(土)10:45~11:45
場 所:元気村農場・農場前道路

出席者:実行委員14名、   
  5月13日のD教室が雨で20日に延期、20日計画のハマロードを本日の実行委員会後に実施した。

 < 活動内容 >
1、元気村農場前の道路清掃 参加者11名
作業時間も短く、直射日光の暑さもあり、掃除は人口ゴミの回収を主な対象とし、自然ゴミ(落葉・草)は
主な対象から外して行う事にした。
清掃後の状況、人口ゴミ(白いゴミ)はなくなったが、結果の見える清掃のレベルには至らなかった。

2、 水中ポンプ(田圃の水配分及びD教室・代掻き後の手足洗い水汲み揚げ用)故障原因調査 参加者 3名
  5月23日役員会後に行った田圃の水配分準備に於いて、ポンプの故障を発見したが取説のフヮイルが倉庫に見当
らない事もあり、本日分解調査と通電テストを行った、テストを繰り返したがポンプは回転せず、元気村農場で
修理は困難と判断した。
 *対応策を、泉村長・友田副村長・青木副村長・佐藤役員、田邉実行委員、で協議
   ① 代掻き前に修理完了させる。
   ② メーカーへ点検結果を伝え 大凡の費用と修理期間を打診する。
   ③ 修理代金が高そう(一万5千円位)であれば新品購入(3万円以下)もある。

 *27日午後 コーナンへ持参 コーナンの担当者からメ―カ―へ問い合わせ
  元気村の点検結果 ① エンぺラ―を手で廻して異常な抵抗がある。 ②エンぺラー部分に異物の付着はない(清掃済)。
③通電しても回転しない。
同状況と使用開始年月からメ―カ―の見解。水シールの損傷⇒ベアリングに水が入った⇒水がモーターへ達した、
等が考えられる。修理は部品代・分解組み立て、送料、などで1万5千円以上になるであろう。
以上の結果、
*新品を購入した 価格、ポンプ本体価格27800円+送料+ホースバンド予備+消費税 合計31017円
*5月28日元気村農場で購入ポンプの作動確認 動作良好。

3、元気村倉庫の掃除用具置き場と草刈り機置き場を整理変更した

  実行委員参加者名(50音順)
  青木、生末、石井、泉、佐藤、田邉、友田、夏目、畑、平島、藤田、太箸、堀井、宗本、
                   
記録 佐藤

記入:IMIN

2017年05月20日ほどがや☆元気村 活動日誌(8)
テーマ 第2回どろんこ教室(田おこし)
実施日:5月20日(土) 9:00~11:20   
場 所:元気村農場

参加者:元気村実行委員26名、D教室生徒 38名、 父兄約 20名、 三村指導者、
< 活動内容 >
1.実行委員 9:00集合
設営(日除けテント)・受付・鍬等用具の準備、行事の進行順序等打ち合わせ、特に鍬を使うので安全に配慮・暑さ対策として水分補給の小休止行う・D教室生徒へは体調異状の有無に配慮する事を確認した。D教室生徒のグル―プ配置と耕す方向を事前に決めた。鍬は各グループ3本使用する。
2.D教室 9:30~11:00 司会進行 D教室担当 青木副村長
 1) グループ毎に集合:グループメンバーの氏名の確認、開村日に行った稲の種蒔き等の話し合い
 2) 全体集合
  ① 挨拶 元気村 泉村長、
  ② 三村指導者より
   4月20日に蒔いた稲の生育状況は如何にと問いかけ
   *作業の安全について、鍬の持ち方・振り方の基本動作・鍬を扱うときは前後左右に注意を払う事、又周囲の人も鍬を振る人に近づかない事。耕し方の手本を示し指導した。
 3) 田圃の耕し体験:グループ毎に割り当てられた場所で3人ずつ交代しながら田圃を耕した。
  多くの生徒は鍬を持つ事は初めて、持ち方・振り方を実行委員が手を取って教えるが最初は狙
った所に鍬を打ち込めず一苦労、小休止を入れて約50分、慣れてくると鍬は地面にジャスト
ミートし上手く耕せるようになった。
 4) トラクターの耕しを見学 トラクターのすごい力に感動
 5) 終わりに
  ①田圃は何の為に耕したのでしょうか青木副村長から問いかけ、生徒は遠慮したのか中々正解がでず
  正解は、A、苗を植える為に土を柔らかくする、B、土の中に空気を入れ微生物を活性化する、
  C、トラクターが有るのに何故手で耕したのか、耕す事を体感しその仕組みを知り記憶に残す、
② 耕しを終わって講評と次回に準備する物の確認等
  怪我もなく全員が田圃の耕しを体験出来て良かった。
  次回6月日(代かき)服装等の確認をして解散
3.実行委員
 後片付け、次回の活動日5/27『実行委員会(会場は西谷地区センター)・ハマロード)』
5/31 畔直し、を確認して11:20分終了。
実行委員参加者(50音順)
青木、生末、石井、石倉、泉、稲垣、金子、菅野、斎藤、酒井、佐藤、篠崎、下山(信)、下山(洋)、杉本、田邉
 友田、夏目、西河、畑、平島、福士、福沢、藤田、堀井、宗本、若島、      記録 佐藤

記入:IMIN

2017年05月17日水路の状況 写真

写真拡大 元気村の水路・3か所あります。水路際の草を刈り、石などを取り除きました。水がきれいです。

記入:IMIN

2017年05月17日ほどがや☆元気村 活動日誌(7)
テーマ 水路の整備、他
実施日:平成29年5月17日(水)9:30~11:40
場 所:元気村農場

出席者:実行委員15名、 三村指導者  
 
 < 活動内容 >
1.水路の整備
2.畦の草刈り
3.畑の草取り
4.休憩場所の日よけ作り
★今日の元気村
先週末からすっきりしない天気が続き、雨の日もありました。その分、畑の土は適度に柔らかく、草取りには適していました。こちらは女性実行委員が担当、水路の整備、畦の草刈りは男性実行委員と手分けして行い、休憩場所の日よけも設置しました。11時40分、今後の予定を確認し終了しました。
☀20日に延期したどろんこ教室、今度はよいお天気になりそうです!
実行委員参加者名(50音順)
  青木、石井、泉、稲垣、加藤、酒井、佐藤、下山(信)、田邉、友田、中井、畑、福士、宗本、若島
                   
記録 石井

記入:IMIN