どろんこ教室

どろんこ教室

毎月のイベントの様子。

村長の部屋

村長の部屋

村長の独り言。

連絡簿(ブログ)

ほどがや☆元気村  > 今日の元気村 目次 > 今日の元気村

今日の元気村目次へ

2015年06月04日27年度 ほどがや☆元気村 活動日誌(17)
実施日  6月4日(木)14:00~18:00
場 所   三村宅農場・元気村農場
テーマ  田植えの準備

記 事
1、稲の苗とり
  三村宅畑の苗床で育てた苗を1~2本ずつ抜き取り土を落とし根を揃えて束ねた。
2、束ねた苗の根を水洗い
  15時30分終了。元気村農場へ移動。一部の方は帰宅
3、元気村農場
  水不足で5月31日D教室の日に出来なかった、『上・中』の田んぼの代掻き準備を行った。
  ◇『上・中』の田んぼの畔の根ぎりを行った。
  ◇『上』の田んぼには、他の田んぼに溜めた水をポンプで給水、畔付けとトラクターによる代掻きを行った、
◇水事情は湧水が上の田んぼから順々に下へ流れる自然流では賄えない水不足状況。
  ◇『中』の田んぼは水待ち状態
4、水不足対応
湧水地から田んぼへ通じる水路の再整備(3本の内1本)
5、下の田んぼに生じた藻の除去
  31日の代掻き後水を張った田んぼに藻が発生、藻が水流や風で流れると植えたばかりの稲の
苗に絡み苗を倒す恐れがあるので、土ならし用木材と熊手を用いて藻を除いた。
◇最近の水事情
降水量が少なく、湧水で賄う元気村の田んぼも保水工事をしたにも関わらず代掻きが計画通り出来ない状況が続き5日の雨に期待しております。
◇気象庁の降水データ
 横浜市5月の平均降水量(1981~2010)152.2㎜
◇国土交通省の降水量データ
 横浜市の今年の降水量
  6月2日~10日前迄の期間 11.0㎜平年比(23%)
6月2日~20日前迄の期間 35.5㎜平年比(35%)
6月2日~30日前迄の期間 69.5㎜平年比(47%)

◇参加者名(50音順) 
生末、泉、佐藤、下山、(信)田邉、友田、中井、福士、福沢、藤田、平島 11名,   
元気村指導者 三村氏
記録者 佐藤 


記入:IMIN

2015年06月02日ほどがや☆元気村 活動日誌(16)   
           
テーマ 第3回どろんこ教室 代かき
実施日 : 5月30日(土)9:00~11:50
場 所:元気村農場

 < 活動内容 >
どろんこ教室準備(実行委員)9:00~ 設営―更衣室用テント、手・足洗い用水(タンク)、洗い場、
田んぼの水をポンプで分配、 受付、 観察日誌掲示用スペースの確保
第3回どろんこ教室 9:30~   司会進行 青木どろんこ教室担当役員
前回のどろんこ教室を省みて
グループごと、前回の田おこし体験と観察日誌を見ながら振り返り話し合い、観察日誌回収。

村長、三村先生の挨拶

11:30 無事に終了・解散
3、後片付け(実行委員)テント、洗い場等後片付け、今後の予定伝達 6月4日(木)14時から苗とり、三村氏の農場へ集合、苗取確認後田植えの準備(基準紐の設置等) 11:50 本日の行事無事終了

参加者 : 指導者:三村敦夫氏, D教室:生徒38名 保護者約 20名
元気村実行委員 21名(50音順) 青木、生末、石井、泉、金井、金子、佐藤、篠崎、白根、下山(信)、下山(洋)、杉本、田邊、中井、夏目、福士、福沢、藤田、宗本、若島、平島、  
記録者 石井・佐藤

記入:IMIN

2015年05月27日27年度 ほどがや☆元気村 活動日誌(15)
実施日  5月27日(水) 9:30~11:30
場 所  元気村農場
テーマ  第3回D教室(代掻き)開催準備

記 事
1、田んぼ 畔のねぎり(下の田んぼのみ実施 中・上は水が無く実施不可能の為別に行う)
  畔の側面の草等を削り塗り直し、直下を耕し踏みこみ保水性を増す工事。
2、じゃが芋畑の草取り
3、畦道・倉庫前等の草刈り、
4、水路等への進入禁止用紐張り
  進入禁止の理由 わずかな湧水で12枚の田んぼの水を賄っており、田んぼの取水・排水の堰を
  気付かずに踏んで田んぼの水が抜けてしまう事もあります。水が抜けるのは数時間ですが
  溜めるには1日以上かかり大変です。又 水を含んだ田の畔は柔らかく壊れやすい事もあります。

◇田んぼの水事情(5月は雨が少なく、気温も高く農地全体が水不足の状態)
 5/20に保水工事を行った田んぼは 略代掻き可能な水量に達したが、元気村の上・中の田んぼへ
 水を廻すまでには至らず。
 元気村の下の田んぼは山からの流水で代掻き可な状態


参加者名(50音順) 
青木、石井、泉、佐藤、下山、(信)中井、藤田、太箸、宗本、
元気村指導者 三村氏
記録者  佐藤

記入:IMIN

2015年05月23日ほどがや☆元気村 活動日誌(13)   
テーマ  ハマロードサポーター・元気村看板のペンキ塗り
実施日  5月23日(土) 9:30~11:20
場 所  元気村農場

 < 活動内容 >
ハマロードサポーター(元気村農場前道路清掃 学校橋~わしやま橋間)
この季節でも枯れ葉や枯れ草が多くありました。缶やタバコの吸い殻は少なめでした。

元気村看板のペンキの塗り替え
農場入り口の『ほどがや☆元気村』の看板のペンキを塗り替えました。白い字と黄色の☆がくっきりしました。

休憩場所の日除けシートの張り替え
5月7日に一度行いましたが、古いシートだったこともあり、その後近づいた台風の影響を受け大きな穴ができてしまったため、あらためて張り替えを行いました。

ゴーヤの苗の植え付け
前回(5月20日)に加えて、佐藤役員が家で育てて下さった苗を仲間入りさせました。

*今日の元気村農場では、田んぼで2羽の鴨がエサをつついていました。なんとものどかな風景で   した。また、水路にはカワニナがいました。(これは蛍の餌なのだそうです)今年も蛍の観賞ができそうです!

参加者名(50音順)
青木、石井、泉、加藤、佐藤、中井、畑、福士、藤田、太箸、宗本
記録者 石井

記入:IMIN

2015年05月20日ほどがや☆元気村 活動日誌(12)
テーマ  水路整備 ・田んぼの畔保水工事
実施日  5月20日(水) 9:30~12:00
場 所  元気村農場

< 活動内容 >
1.水路の整備
隣接する山林の3か所の湧水から田んぼへ通じる水路周辺の木の枝や草刈り、落ち葉や石、泥を取り除きました。
2.田んぼの畔の保水工事
上の田んぼへの流入水量に対し元気村側への排水量が少ない事実が以前からから見られたので、同田んぼの畔の法面、高さ0.3㍍長さ約20㍍に木材の板を張り付け固定する保水工事を行いました。  
上の田んぼの保水性が高まり元気村側への排水量増加が期待できます。
少ない量の湧水を上の田んぼから順々流して稲作を行っているために必要な工夫です。
3.ゴーヤの苗の植え付け
昨年のゴーヤの種から自然に発芽し少し成長していた苗を、ゴーヤ用のネット際に堆肥を入れ耕して植え替えました。

*本来予定していた5月16日が雨天のため、本日に振り替えての作業でした。水路際の草や木の枝
はかなりあって、落ち葉などで塞がれていたところも多く少し重労働!いい汗をかく作業となり
ました。これからは熱中症に注意、休憩時間は水分補給をしながら話題も健康?について。心地よ
い風が吹き抜けました。 
  
 参加者名(50音順) 
青木、飯田、石井、佐藤、下山、友田 実行委員 6名   
元気村指導者 三村氏
記録者  石井 

記入:IMIN